ちょぴりうつママの子育てブログ

ばうママと申します(´∀`*)産後うつ→不安障害闘病中です。子育てのお役立ち情報や日記、節約情報、病気についてなど気ままに書いています。

電動?手動?3人乗り自転車。ケチな私が電動自転車を買った理由。

ばうママです(´∀`)

 

お久しぶりです。しばらくブログサボって休んでたら、ついに職場復帰を迎えてしまいました( T_T)\(^-^ )

 

保育園は無事に入園することが出来、4月は慣らし保育で1カ月有給を取得し(泣)、5月1日から職場復帰しました。

産休、育休合わせて1年2ヶ月休んでたため、仕事やるぞー!という気持ちと、仕事と子育て両立はホントーにできるのか…という不安が入り混じった複雑な気持ちです。

育児と仕事の日々の始まり始まり。

 

 

ところで皆さんはどうやって子供の送り迎えをしていますか?

 

我が家は自転車を選択しました。

でも、保育園までは距離もそんなにないし、今乗っている自転車に子供用の椅子を取り付けて送り迎えしようと考えていました。

が、自転車屋さんの話や先輩ママの話、自分の考え、将来のこと…色々悩んだ結果、電動自転車を購入しました。

ケチ節約家のばうママが10万円以上もする買い物を決断した理由とは!?

 

 

自転車で子供を乗せる手段と相場はこんな感じです。

  1. 子供乗せ電動自転車購入・・・13万円程度
  2. 子供乗せ手動自転車購入・・・6万円程度
  3. 今のチャリに別売りの椅子を取り付ける

 

別売りの椅子をやめた訳

ばうママは始め「3」の別売りの椅子にしようと考えていましたが、

車高が高い

一般的な自転車は、子供を乗せる目的で作られた自転車と比較すると車高が高いため、背の低いママが、前に子供を乗せて運転すると、常に視界に子供を頭が入り運転しづらいそうです。また、車高が高い分、子供を乗せる時に高くあげなければならないため、大変になります。

 常にガニ股

子供用の椅子を取り付けると、子供用椅子が邪魔をして足が入りきらず、常にガニ股で走行する可能性があります。身長や手持ちの自転車のかたちにもよりますが。通勤服(スカート)で乗ることもあるのでガニ股は避けたい…

意外と高い

子供は1歳なので、はじめは前の椅子に乗せ、大きくなったら後ろの椅子に乗せる必要があります。ピン切りですが、子供を乗せることを考えOGKなどのメーカーものを揃えると、前も後ろも1万円程度、合わせて2万円掛かります。数千円で買えると思っていたので、ばうママ的には高いなと。

 

上のデメリットがあるにも関わらず、2万円かぁと思ったばうママは、別売りの椅子は止めました。そして、手動を選ばず、何故電動を選んだのかというと

 電動自転車を選んだ訳

毎日使う

13万円もする電動自転車ですが、子供が1歳から5歳まで平日5日間往復で使った場合、1回あたり130000÷(365-(2×4×12))×5×2)≒48…ざっくり計算ですが1回あたり48円。

計算しちゃうところがケチ節約家ですね。笑。

家から保育園、駅まで歩くと25分くらいかかりますが、50円以下のコストで楽できるなら私的には”買い”でした。

休日のお出かけで使うこともあるので、もっと安くなりますね。

楽出来るところは楽しよう♪

憂鬱な月曜日も、クタクタな金曜日も、送り迎えと通勤をしなくてはなりません。

手動自転車で頑張るのもいいですが、子供も大きくなったらもっと重くなりますし、風の強い日も会社は休めません。なので楽できることは楽しようと思いました。

二人目希望

将来的にはもう一人欲しいなぁと考えています。前後に子供を乗せると重くて大変だそうです。そりゃそうだ。1歳の男児平均9キロ、3歳は14キロ、合わせて23キロ!?・・・ふらつかず運転出来る自信ありません^^; 

電動自転車を使ってみた

ということで、電動自転車を使って3週間。最後に使ってみた感想を紹介します。

走り出しが楽

最初のひとこぎで電動のサポートが入り走り出しがとても楽です。

子供を乗せていない普通の自転車よりも楽です。走り出しでふらつくこともなく、子供を乗せていても安心です。

坂道が楽

保育園までの道のりで坂がある方はより電動自転車がおすすめです。坂道が本当に楽。平坦な道を漕いでいるのと同じ力で坂を登れます。立ちこぎなんてする必要なし。

スピード出ない

デメリットも少し書きます。専用の子供乗せ自転車は車体を低くするため、タイヤが小さいです。なので漕ぐのは楽ですがスピードがでません。最初に乗った印象は「遅っ!!」でした。

雨の日どうする

子供用の雨除けカバーはありますが、大人用の雨合羽は通勤時どう対処するかわからず、雨の日は自転車をお休みしています。みなさんどうしていますか?このままだと梅雨時はほとんど自転車を使えないかもしれません・・・。

荷物どうする

子供を二人乗せると荷物を置くかごがありません。子供と自分の荷物は持ち手に掛けるしかないのでしょうか・・・?

 

長文になっちゃいました^^;

いかがでしょうか。悩んでいる人の参考になれば嬉しいです☆

 

ではでは^^